I’ve recently gotten into reading crime-fiction novels. I never realized how much I enjoy them, though it’s also likely I’ve grown to like them more in my old age. It all started a few months ago, when, while perusing the foreign novel section at Book-Off, I stumbled upon a mystery novel written in the 1950s. The book was moldy and discolored, its pages worn and torn, but in surprisingly good condition for being so old. I bought it without even looking at the title, just to have something different to read. Little did I know I already knew it intimately! As it turns out, the novel is part of a famous book series that was also made into a popular TV show in the 1960s. I used to watch this show with my father as a boy; my father also watched the show in his youth. To think I would find a thing with so many childhood memories attached to it here, in Kochi, Japan of all places! Perry Mason, which was created by the American author Erle Stanley Gardner in 1933, stars the title character, a man who goes around solving mysteries much like a detective, though he is in fact an active barrister. The book was written a long time ago, and is very dated, but it’s still fun and exciting to read, and above all else, it reminds me of my boyhood.
最近私は探偵小説に興味を持ち始めました。今まで探偵小説はおもしろいと思ったことはありませんでしたが、年齢を重ねるとともに考えが変わって来ました。数ヶ月前に、ブックオフで外国語の小説のセクションで本をみていたら、1950年代に執筆された探偵小説を見つけました。その本は黴が生え、変色し、ページは擦り切れたり破れたりしていましたが、古い割に保存状態が良く、驚きました。いつも読んでいるジャンルの本とは違うものを読みたかったので、タイトルも見ずに購入しました。その本の内容は、私がもうすでに良く知っているものであるとは、購入時には知る由もありませんでした。結果的にその本は有名なシリーズの中の一作で、1960年代にテレビ化されたものでした。私は幼少期に、父と一緒にその番組を見ました。父もまた幼少期にその番組を見たそうです。自分の子供時代の時と関わりのあるものを、日本で、しかもここ高知県で発見するとは思ってもみなかったです。『ペリー・メイスン』は、1933年代にアメリカの作家E・S・ガードナーが書いた推理小説シリーズのタイトルおよびその主人公の名前で、彼はまるで探偵の様に神秘的な出来事を謎といていく弁護士です。この本は昔書かれたものなので、内容は古いですが今日読んでもまだ楽しめ、なにより幼少期のことを思い出させてくれます。 翻訳の改訂と修正;ジョンソン美生
No comments:
Post a Comment